第59回日本鼻科学会総会・学術講演会

プログラム(指定セッション)

1日目 10月10日(土) 第1会場

教育講演I領域講習

9:20~10:20

司会:小林 一女(昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座)

ES1「あなたのプレゼン誰も聞いてませんよ!鼻科編」

渡部 欣忍(帝京大学医学部 整形外科学講座)

会長講演

10:30~11:20

司会:川内 秀之(島根大学 名誉教授)

CL「私と鼻科学:昔の仕事で出ています」

池田 勝久(順天堂大学医学部 耳鼻咽喉科学講座)

ランチョンセミナー1

11:30~12:30

司会:鴻 信義(東京慈恵会医科大学)

LS1「Type2炎症による鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の病態形成メカニズムとバイオ製剤の位置づけ」

平野 康次郎(昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座)

共催:サノフィ株式会社

日本鼻科学会賞記念講演

13:15~13:45

司会:春名 眞一(一般社団法人日本鼻科学会 理事長/獨協医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学)

「Epidemiological study of allergic rhinitis for hospital workers in University of Fukui between 2006 and 2016」

坂下 雅文(福井大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

シンポジウム1
嗅覚障害の新知見

13:50~15:20

司会:三輪 高喜(金沢医科大学 耳鼻咽喉科学)
近藤 健二(東京大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

基調講演「嗅覚障害研究 最近の進歩」

三輪 高喜(金沢医科大学 耳鼻咽喉科学)

S1-1.「嗅覚障害と認知症」

鈴木 宏和(国立長寿医療研究センター 耳鼻咽喉科)

S1-2.「嗅覚刺激療法への期待」

奥谷 文乃(高知大学 地域看護学/耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

S1-3.「嗅神経を介した薬物送達システム」

志賀 英明(金沢医科大学 耳鼻咽喉科学)

S1-4.「新型コロナウイルス感染症と嗅覚障害」

上羽 瑠美(東京大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

共通講習:専門医としての人間性、社会性向上に資する講習特別講演

15:30~16:50

司会:春名 眞一(一般社団法人日本鼻科学会 理事長/獨協医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学)

SP「昭和・平成・令和、心臓外科医の道はいつまでも」

天野 篤(順天堂大学医学部 心臓血管外科学講座)

共通講習:医療倫理共通講習(医療倫理)

17:00~18:00

司会:平川 勝洋(県立広島病院 院長)

「人生会議してますか?~我が国の緩和医療の現状とアドバンス・ケア・プランニング(ACP)~」

水嶋 章郎(順天堂大学 大学院医学研究科 緩和医療学)

1日目 10月10日(土) 第2会場

領域講習モーニングセミナー1
~新たな時代を迎えた頭頸部がん薬物療法~

8:00~9:00

司会:杉本 太郎(がん・感染症センター都立駒込病院 耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍外科)

MO1-1.「内科医におけるポイント」

加納 嘉人(東京医科歯科大学 がん先端治療部・がんゲノム診療科)

MO1-2.「外科医におけるポイント」

安藤 瑞生(東京大学大学院医学系研究科 感覚・運動機能医学講座 耳鼻咽喉科学分野)

共催:小野薬品工業株式会社/ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社

パネルディスカッション1
内視鏡下前頭蓋底手術の術前プランニング

9:20~10:50

司会:花澤 豊行(千葉大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学)
中川 隆之(京都大学大学院医学研究科 耳鼻科咽喉科・頭頸部外科)

PD1-1.「一塊摘出を目指すための術前計画・アプローチのポイント」

大村 和弘(東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科)

PD1-2.「鼻腔機能温存から考えた再建のためのプランニング」

近藤 健二(東京大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

PD1-3.「内視鏡下前頭蓋底手術のプランニング―safety margin確保のためのプランニングのポイント―」

山﨑 一樹(千葉大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

PD1-4.「Multilayer resectionを前提とした術前プランニング」

菊地 正弘(京都大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

PD1-5.「内視鏡下前頭蓋底手術の術前プランニング 手術解剖、画像所見、病理所見から考えるプランニング―難所(困る、困った、悩ましい所)―」

横井 秀格(杏林大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

共通講習:医療安全共通講習(医療安全)

11:00~12:00

司会:原田 保(旭川荘療育・医療センター)

「医療安全からみた接遇 ―係争例から学ぶ―」

川﨑 志保理(順天堂大学医学部附属順天堂医院 医療安全推進部 医療安全機能管理室)

ランチョンセミナー2
季節性アレルギー性鼻炎治療におけるオマリズマブ

12:10~13:10

司会:川内 秀之(島根大学 名誉教授)

LS2「開業医でもできるスギ花粉症治療」

橋口 一弘(ふたばクリニック 院長)

共催:ノバルティス ファーマ株式会社

シンポジウム2
上気道の難治性血管炎の臨床像と病態

13:50~15:20

司会:原渕 保明(旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
吉田 尚弘(自治医科大学附属さいたま医療センター 耳鼻咽喉科)

基調講演「上気道に病変をきたす難治性血管炎」

田村 直人(順天堂大学医学部 膠原病内科)

S2-1.「上気道の難治性血管炎の臨床像と病態 ―多発血管炎性肉芽腫症―」

岸部 幹(旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

S2-2.「好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)」

中丸 裕爾(北海道大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

S2-3.「難治性血管炎の鑑別診断―IgG4関連副鼻腔炎や好酸球性副鼻腔炎」

東海林 史(東北医科薬科大学病院 耳鼻咽喉科)

イブニングセミナー領域講習

17:00~18:00

司会:大久保 公裕(日本医科大学大学大学院 医学研究科 頭頸部・感覚器科学分野)

EV「新時代における花粉症治療選択-薬物・免疫・手術治療-」

出島 健司(京都第二赤十字病院 副院長 耳鼻咽喉科)

共催:田辺三菱製薬株式会社/帝國製薬株式会社

1日目 10月10日(土) 第3会場

ミニパネルディスカッション1
アレルギー性鼻炎のEBM:抗原回避、プロバイオティクス

9:20~10:20

司会:吉川 衛(東邦大学医療センター大橋病院 耳鼻咽喉科学講座)

MP1-1.「アレルギー性鼻炎のEBM:抗原回避」

太田 伸男(東北医科薬科大学 耳鼻咽喉科)

MP1-2.「アレルギー性鼻炎に対するプロバイオティクスのEBM」

櫻井 大樹(山梨大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

Meet the experts

10:30~12:00

司会:黒野 祐一(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)

ME-1.「DRC1のcopy number variationは本邦の原発性線毛運動不全症の主要な原因で多彩な線毛構造を呈する」

竹内 万彦(三重大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

ME-2.「鼻副鼻腔内反性乳頭腫の診断と治療」

鈴木 幹男(琉球大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科)

ME-3.「重症好酸球性副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻内副鼻腔手術 ―拡大篩骨洞・前頭洞法―」

比野平 恭之(医療財団法人神尾記念病院)

ランチョンセミナー3

12:10~13:10

司会:岡本 美孝(千葉労災病院 病院長)

LS3「デスロラタジンの脳内ヒスタミンH1受容体への影響」

谷内 一彦(東北大学大学院医学系研究科 機能薬理学分野)

共催:杏林製薬株式会社

パネルディスカッション2
鼻副鼻腔進行扁平上皮癌の治療戦略

13:50~15:20

司会:岩井 大(関西医科大学 耳鼻咽喉科)
志賀 清人(岩手医科大学 頭頸部外科)

PD2-1.「鼻副鼻腔進行扁平上皮癌の手術加療」

藤澤 琢郎(関西医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

PD2-2.「鼻副鼻腔局所進行扁平上皮癌に対する超選択動注療法」

大峡 慎一(順天堂大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸科)

PD2-3.「鼻副鼻腔進行扁平上皮癌に対するドセタキセル、シスプラチン、5FU(TPF)同時併用化学放射線治療」

片桐 克則(岩手医科大学 頭頸部外科)

PD2-4.「重粒子線治療は鼻副鼻腔扁平上皮癌治療に必要か?」

小藤 昌志(量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所 重粒子線治療研究部)

1日目 10月10日(土) 第4会場

領域講習オンラインランチョンセミナー1
私の鼻科手術のコツと技術習得

12:10~13:10

司会:友田 幸一(関西医科大学 学長)

1.「鼻副鼻腔腫瘍手術のコツと技術習得」

井之口 豪(神戸大学)

2.「私の鼻科手術のコツと技術習得」

鈴木 正宣(北海道大学)

共催:日本メドトロニック株式会社

基礎ハンズオンセミナー
「末梢血及び組織からの単核球の分離方法」

13:50~15:20

1.「ヒト血液のサンプリング手法」

意元 義政(福井大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

2.「鼻茸組織からの細胞単離法」

尹 泰貴(関西医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

3.「―扁桃からの単核球分離―」

熊井 琢美(旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

Zoom参加で質疑応答可能となります。

共催:GSK医学教育事業助成

2日目 10月11日(日) 第1会場

パネルディスカッション3
バイオ製剤のbench-to-bedside

9:00~10:30

司会:大久保 公裕(日本医科大学 耳鼻咽喉科学教室)
藤枝 重治(福井大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)

PD3-1.「難治性慢性副鼻腔炎に対するヒト型抗ヒトIL-4/IL-13受容体モノクローナル抗体・デュプリマブの適応・効果とその実際」

松脇 由典(医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川)

PD3-2.「好酸球炎症から見た好酸球性副鼻腔炎のバイオ製剤治療」

石野 岳志(広島大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

PD3-3.「慢性副鼻腔炎エンドタイプ診断パネルの開発と抗モノクローナル抗体薬への応用について」

木戸口 正典(福井大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

PD3-4.「重症花粉症に対する抗IgE抗体療法」

後藤 穣(日本医科大学 耳鼻咽喉科)

共通講習:専門医としての人間性、社会性向上に資する講習教育講演II

10:40~11:40

司会:岡本 美孝(独立行政法人労働者健康安全機構 千葉ろうさい病院)

ES2「世界一シンプルで科学的に証明された「究極の食事」」

津川 友介(カリフォルニア大学ロサンゼルス校 一般内科)

ランチョンセミナー4
舌下免疫療法

11:50~12:50

司会:岡野 光博(国際医療福祉大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科学)

LS4「舌下免疫療法の現状とこれから」

米倉 修二(千葉大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学)

共催:鳥居薬品株式会社

パネルディスカッション4
鼻科学における睡眠

13:20~14:50

司会:竹内 裕美(鳥取大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
鈴木 雅明(帝京大学ちば総合医療センター 耳鼻咽喉科)

PD4-1.「呼吸器・嗅覚器としての鼻と睡眠医療」

井下 綾子(順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学講座/順天堂大学医学部附属順天堂医院 睡眠・呼吸障害センター)

PD4-2.「アレルギーと睡眠を制御する体内時計」

本間 あや(北海道大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室)

PD4-3.「アレルギー性鼻炎と睡眠時呼吸障害(SDB)」

原 浩貴(川崎医科大学 耳鼻咽喉科学)

PD4-4.「鼻と睡眠研究の課題」

千葉 伸太郎(太田睡眠科学センター)

共通講習:感染対策共通講習(感染対策)

15:00~16:00

司会:保富 宗城(和歌山県立医学大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)

「With coronaの時代を乗り越えるための感染対策とは?」

堀 賢(順天堂大学医学研究科 感染制御科学)

2日目 10月11日(日) 第2会場

領域講習モーニングセミナー2
嗅覚障害の最新知見と新型コロナウイルス感染症に対する当科の対応

7:50~8:50

司会:春名 眞一(一般社団法人日本鼻科学会 理事長/獨協医科大学 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学)

MO2「嗅覚障害 with Allergy & Infection」

森 恵莉(東京慈恵会医科大学附属病院 耳鼻咽喉科学教室)

共催:田辺三菱製薬株式会社

シンポジウム3
小児の鼻科手術

9:00~10:30

司会:和田 弘太(東邦大学医療センター大森病院 耳鼻咽喉科)
小林 正佳(三重大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科)

基調講演「小児の鼻科手術」

和田 弘太(東邦大学医療センター大森病院 耳鼻咽喉科)

S3-1.「小児鼻科手術の適応とアレルギー性鼻炎の手術治療」

都築 建三(兵庫医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

S3-2.「小児の副鼻腔炎」

柏木 隆志(獨協医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科)

S3-3.「小児の眼窩吹き抜け骨折手術」

高林 宏輔(旭川赤十字病院 耳鼻咽喉科)

シンポジウム4
ESS合併症の対応・予知・予防

10:40~12:10

司会:鴻 信義(東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科)
朝子 幹也(関西医科大学総合医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

基調講演「ESSを安全に行うために」

朝子 幹也(関西医科大学総合医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

S4-1.「ESSを安全に行うために〜出血についての対応・予知・予防〜」

森 恵莉(東京慈恵会医科大学附属病院 耳鼻咽喉科学教室)

S4-2.「眼窩副損傷の予知、予防、対応」

伊藤 伸(順天堂大学大学医学部附属浦安病院 耳鼻咽喉科)

S4-3.「鼻性髄液漏の対応・予知・予防」

高田 洋平(関西医科大学総合医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

ランチョンセミナー5
鼻茸形成機序,Type2炎症

12:20~13:20

司会:池田 勝久(順天堂大学医学部 耳鼻咽喉科学講座)
鴻 信義(東京慈恵会医科大学)

LS5-1「鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の発症と病態におけるType2炎症の役割」

高林 哲司(福井大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

LS5-2「鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の病態とIL-4/13を標的とした新たな治療選択−臨床の立場から−」

比野平 恭之(神尾記念病院耳鼻咽喉科)

共催:サノフィ株式会社

領域講習ミニシンポジウム1
鼻科のオンライン診療

13:30~14:50

司会:角田 篤信(順天堂大学医学部附属練馬病院 耳鼻咽喉・頭頸科)

基調講演「オンライン診療の現状と今後の展望」

豊田 剛一郎(株式会社メドレー 代表取締役医師)

MS1-1.「自撮り画像による鼻科オンライン診療の推進」

安齋 崇(順天堂大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

MS1-2.「鼻科のオンライン診療」

宮原 孝和(医療法人南輝 みやはら耳鼻咽喉科)

鼻腔生理学フォーラム

15:00~16:00

司会:中田 誠一(藤田医科大学ばんたね病院 耳鼻咽喉科)
大木 幹文(北里大メディカルセンター 耳鼻咽喉科)

鼻腔生理学1.「音響鼻腔計測検査の日本人基準値の策定にむけて」

中村 陽祐(鳥取大学医学部 感覚運動医学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野)

鼻腔生理学2.「副鼻腔モデルを用いた鼻腔通気数値シミュレーション」

金田 将治(東海大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

オンライン会員懇親会・閉会式

司会:江藤 愛(TBSアナウンサー)

2日目 10月11日(日) 第3会場

領域講習モーニングセミナー3
アレルギー性鼻炎治療について

7:50~8:50

司会:竹野 幸夫(広島大学大学大学院医系科学研究科 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学)

MO3「アレルギー性鼻炎診療のUp to Date」

太田 伸男(東北医科薬科大学 耳鼻咽喉科)

共催:久光製薬株式会社

シンポジウム5
若手による鼻科学の臨床と研究の架け橋

9:00~10:30

司会:清水 猛史(滋賀医科大学 耳鼻咽喉科学教室)
岡野 光博(国際医療福祉大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科学)

基調講演「若手による鼻科学の臨床と研究の架け橋」

岡野 光博(国際医療福祉大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科学)

S5-1.「アレルギー性鼻炎における抑制型受容体CD300fの役割」

井出 拓磨(順天堂大学 耳鼻咽喉・頭頸科)

S5-2.「好酸球性副鼻腔炎のバイオマーカーとしての血清IgG4値の有用性」

岡 愛子(国際医療福祉大学医学部 耳鼻咽喉科)

S5-3.「鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎における2型自然リンパ球制御機構の解明」

小笠原 徳子(札幌医科大学 微生物学講座兼耳鼻咽喉科学講座)

S5-4.「好酸球性副鼻腔炎における局所浸潤T細胞の遺伝子発現解析」

武田 和也(近畿大学医学部 耳鼻咽喉科)

S5-5.「酪酸による好酸球性副鼻腔炎の抑制効果」

當山 昌那(琉球大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科)

領域講習シンポジウム6
コロナ禍の鼻科診療

10:40~12:10

司会:坂本 達則(島根大学医学部医学科 耳鼻咽喉科学)
木村 百合香(荏原病院 耳鼻咽喉科)

基調講演「新型コロナウイルス感染症流行期における耳鼻咽喉科診療」

木村 百合香(荏原病院 耳鼻咽喉科)

S6-1.「COVID-19流行期の診療所での鼻副鼻腔疾患・嗅覚障害への対応」

荻野 枝里子(医療法人福耳会 京都駅前耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック)

S6-2.「第一種感染症指定医療機関におけるCOVID19対策と院内感染の傷跡」

篠原 尚吾(神戸市立医療センター中央市民病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

S6-3.「コロナ禍の感染流行地域での頭頸部癌診療」

松本 文彦(順天堂大学 耳鼻咽喉・頭頸科)

ランチョンセミナー6
アレルギー性鼻炎治療 最新の知見

12:20~13:20

司会:原渕 保明(旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)

LS6「アレルギー性鼻炎の診断と治療における最新の知見-血清を用いたIgE検査と神経ペプチドにfocusをおいて-」

横井 秀格(杏林大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

共催:大鵬薬品工業株式会社

ミニシンポジウム2
舌下免疫療法の未来

13:30~14:50

司会:山田 武千代(秋田大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

基調講演「舌下免疫療法の現状」

後藤 穣(日本医科大学 耳鼻咽喉科)

MS2-1.「小児に対する舌下免疫療法の実践」

川島 佳代子(大阪はびきの医療センター 耳鼻咽喉科)

MS2-2.「舌下免疫療法の服薬アドヒアランス向上の工夫」

中村 真浩(順天堂大学医学部 耳鼻咽喉科学講座)

ミニパネルディスカッション2
副鼻腔炎のEBM:鼻洗浄、ネブライザー

15:00~16:00

司会:野中 学(東京女子医科大学 耳鼻咽喉科)

MP2-1.「鼻副鼻腔炎治療のEBM:鼻洗浄」

竹野 幸夫(広島大学大学院 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学)

MP2-2.「鼻副鼻腔炎に対するネブライザー療法」

松根 彰志(日本医科大学武蔵小杉病院 耳鼻咽喉科)

2日目 10月11日(日) 第4会場

国際化プログラム
英語論文の書き方ワークショップ

10:40~12:00

司会:川内 秀之(島根大学 名誉教授)
太田 伸男(東北医科薬科大学病院 耳鼻咽喉科)

IP-1.「どうすればアクセプトされるか?書き方のコツ」

岡野 光博(国際医療福祉大学 大学院医学研究科 耳鼻咽喉科学)

IP-2.「revisedになったら?わたしはこうしている」

近藤 健二(東京大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

共催:GSK医学教育事業助成

領域講習オンラインランチョンセミナー2

12:20~13:20

司会:黒野 祐一(鹿児島大学 名誉教授)

「再発・転移頭頸部癌の新たな治療戦略」

齊藤 祐毅(東京大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

基礎ハンズオンセミナー
「末梢血及び組織からの単核球の分離方法」(講習のみ配信)

13:30~14:30

1.「ヒト血液のサンプリング手法」

意元 義政(福井大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

2.「鼻茸組織からの細胞単離法」

尹 泰貴(関西医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

3.「―扁桃からの単核球分離―」

熊井 琢美(旭川医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

共催:GSK医学教育事業助成