公益社団法人 日本精神神経科診療所協会 2020年度定時総会 第26回(通算47回)学術研究会

抄録登録

シンポジウム等の指定演題および共催セミナーでご講演いただく先生は、こちらから抄録登録をお願いいいたします。
ページ下部の「指定演題抄録登録」または、「共催セミナー抄録登録」ボタンよりおすすみください。

演題募集期間

2019年2月3日(月)~2020年3月2日(月) 締め切りました

登録演題の確認・修正・削除

演題申込締切日までには、何度でも登録した演題を確認・修正・削除できます。

登録番号とパスワード

  1. 演題を登録する際に、任意のパスワードを設定していただきます。このパスワードと演題登録番号(演題登録後に発行されます)がなければ、演題の確認・修正・削除ができません。忘れないように自己責任において管理くださいますようお願いいたします。なお、セキュリティー上、パスワードに関してのお問い合わせには応じられませんのでご注意ください。
  2. 登録演題の修正・削除
    本ページ一番下の「確認・修正・削除」ボタンをクリックしてください。ログイン画面より演題登録番号とパスワード(ご自身で決定されたもの)を入力してください。登録された内容が表示されますので、画面上で修正のうえ、送信ボタンをクリックしてください。修正内容をご確認いただき、再度送信ボタンをクリックしていただけば、修正完了となります。
    ※修正は必ず上記の方法で行ってください。重複登録はできません。
    ※削除も上記の方法で可能ですが、一度削除した場合、復帰できません。

注意事項

※ご自身のコンピュータ環境によっては、ファイアーウォールなどの影響でホームページから演題を登録できない場合があります。病院などのPCで登録できない場合は、ご自宅のPCなどを使用し、再度アクセスしてください。
※締め切り当日はアクセスが集中し、演題登録に支障をきたすことが考えられますので、余裕を持って登録を行ってください。
※登録者が間違えて入力した内容についての責任は負いません。登録ボタンを押す前には内容に不備・間違いがないか再度確認してください。

発表セッション

特別記念シンポジウム 第1部「外来精神医療における未来への提言」
特別記念シンポジウム 第2部「外来精神医療を語る」
シンポジウム1「精神科診療所の現在地 ~医療情勢からみたその位置づけと役割~」
シンポジウム2「今後の依存症治療を考える~依存症治療の普遍化をめざして~」
シンポジウム3「子どものそだちをめぐって」
シンポジウム4「おとなの発達障害の就労支援」
シンポジウム5「超高齢社会、認知症を精神科診療所で診る」
シンポジウム6「精神医療における自動車運転の諸問題」
シンポジウム7「ここからひらくクリニックPSWの可能性」
シンポジウム8「主治医としての不調者対応における問題点~特に職場との連携をめぐって~」
シンポジウム9「精神障害者への生活支援 ~多機能垂直型診療所における支援の現状から
患者にとって本当に必要な支援の提供を考える~」
シンポジウム10「震災からの復興」
合同シンポジウム「わが国における大規模調査からわかる双極性障害治療における
ヒント(仮)」
ワークショップ1「精神科診療における未来の技術 ~我々が直面し必要とされる分野を
学ぶ~」
ワークショップ2「EGUIDEプロジェクト」
ワークショップ3「PFA研修」
モーニングセミナー
ランチョンセミナー1~10
アフタヌーンセミナー1~4

演題受領通知

応募演題を受領しましたら、システムから自動的にメールが送信されます。メールが届かない場合は、ご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がありますので、演題登録修正の要領で、登録内容をご確認のうえご修正ください。

抄録作成要項

登録できる文字数について

1)シンポジウムおよびワークショップの指定演題

制限文字数はタイトル部分120文字(全角)、抄録本文1200文字(全角)、略歴5~10行程度(※ただし、全角300文字以内)

2)共催セミナー

制限文字数はタイトル部分120文字(全角)、抄録本文600文字(全角)

※半角英数字は2文字で全角1文字に換算します。
この文字数を超えると登録できません。

登録された抄録データについて

プログラム・抄録集には登録いただいたデータをそのまま使用します。変換ミスなどがあってもそのまま印刷されますのでご注意ください。

利益相反(COI)の開示について

対象セッション

特別記念シンポジウム 第1部「外来精神医療における未来への提言」
特別記念シンポジウム 第2部「外来精神医療を語る」
シンポジウム1「精神科診療所の現在地 ~医療情勢からみたその位置づけと役割~」
シンポジウム2「今後の依存症治療を考える~依存症治療の普遍化をめざして~」
シンポジウム3「子どものそだちをめぐって」
シンポジウム4「おとなの発達障害の就労支援」
シンポジウム5「超高齢社会、認知症を精神科診療所で診る」
シンポジウム6「精神医療における自動車運転の諸問題」
シンポジウム8「主治医としての不調者対応における問題点~特に職場との連携をめぐって~」
シンポジウム9「精神障害者への生活支援 ~多機能垂直型診療所における支援の現状から
患者にとって本当に必要な支援の提供を考える~」
シンポジウム10「震災からの復興」
ワークショップ1「精神科診療における未来の技術 ~我々が直面し必要とされる分野を
学ぶ~」

上記の対象セッションの発表者(筆頭発表者)は、会員・非会員を問わず、抄録登録時に自己申告が必要となります。また、演題発表時には、スライドにて開示をお願いいたします。
指針詳細は下記をご確認ください。
公益社団法人 日本精神神経学会 利益相反(COI)について

倫理問題

発表内容は倫理上問題になることがないように配慮をお願いします。
※下記をご確認いただき、演題をご登録ください。
人を対象とする医学系研究に関する倫理指針(文部科学省/厚生労働省)
人を対象とする医学系研究に関する倫理指針ガイダンス(文部科学省/厚生労働省)

撮影・データ収録許諾について

ご担当いただきますセッションにて公益社団法人日本精神神経科診療所協会の学術研究報告集作成を目的として、ご発表データの保存、セッション内の録音および顔写真の撮影・データ収録をご許可いただきたくお願い申し上げます。セッションの発表データ(PPTデータ)の保存、セッション内の録音および顔写真の撮影・データ収録に同意いただけるかどうか、演題投稿フォームにアンケートがございますので、ご回答をお願いいたします。
※モーニングセミナー、ランチョンセミナー、アフタヌーンセミナー、日精診研究助成のご登壇の先生は対象外となります。

報告書作成の出版社へのメールアドレス提供について

2020年度定時総会第26回(通算47回)学術研究会では報告集を作成いたします。報告集作成にあたっては、校正原稿の連絡の為、公益社団法人日本精神神経科診療所協会が委託をする出版社に氏名・Emailアドレスの情報を提供させて頂きますので、予めご了承をお願いします。(校正原稿の送付については、当該出版社より直接ご連絡させて頂きます。)

個人情報の取り扱いについて

演題登録に際し収集いたしました「氏名」・「連絡先」は運営事務局よりの問合せや発表通知に利用いたします。また、「氏名」・「所属」・「演題名」・「抄録本文」は、ホームページ及びプログラム・抄録集に掲載することを目的として利用致します。
本目的以外に使用することはございません。登録された一切の情報は外部に漏れないように、責任を持って運営事務局にて管理致します。

演題応募に関するお問い合わせ

公益社団法人日本精神神経科診療所協会 2020年度定時総会
第26回(通算47回)学術研究会 運営事務局
株式会社メッド
〒451-6040 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー40階
TEL:052-569-4808 FAX:052-569-4809
E-mail:26japc@med-gakkai.org