プログラムのご案内
開会の辞
10:00-10:10
第1会場 2F 小展示ホール
渡邉 善則(東邦大学医学部長)
セッション1-1 基調講演
10:10-11:00
第1会場 2F 小展示ホール
「研究倫理指針の改正について」
座長:澁谷 和俊(東邦大学医学部 病院病理学講座 教授)
演者:平 将生(厚生労働省 大臣官房厚生科学課 課長補佐)
セッション1-2 パネルディスカッション
11:10-12:30
第1会場 2F 小展示ホール
「どうなる?指針改正後の倫理審査委員会を考える」
座長:田代 志門(東北大学大学院文学研究科 社会学専攻分野 准教授)
山下 紀子(国立研究開発法人 国立がん研究センター研究支援センター 生命倫理部被験者保護室 室長)
パネリスト:
板井 孝壱郎(宮崎大学医学部医学科 社会医学講座生命・医療倫理学分野 教授)
「指針改正に期待すること -倫理審査委員会委員長のホンネ?-」
西岡 美登里(北海道大学病院 臨床研究監理部審査管理室 室長)
「北海道大学病院における審査体制」
平 将生(厚生労働省 大臣官房厚生科学課 課長補佐)
「研究倫理指針の改正について」
セッション1-3 シンポジウム
14:00-15:30
第1会場 2F 小展示ホール
「動き始めた患者・市民参画:未来に向けた一問一答」
座長:山本 精一郎(国立がん研究センターがん対策情報センター健康増進科学研究室 特任研究部長/世界経済フォーラム 第四次産業革命日本センター)
森下 典子(独立行政法人国立病院機構本部総合研究センター治験研究部 治験推進室 室長)
演者:武藤 香織(東京大学医科学研究所 公共政策研究分野 教授)
「患者・市民参画について」
演者:本田 麻由美(読売新聞東京本社 生活部 次長)
「がん医療への参画を求めてきて、今、思うこと」
演者:渡邊 祐介(厚生労働省医政局 研究開発振興課 課長補佐)
「行政として応援したくなる患者・市民参画とは?」
演者:神山 和彦(IQVIAサービシーズジャパン株式会社)
「製薬業界はなぜ、患者・市民参画に取り組もうとしているのか?」
セッション1-4 シンポジウム
15:45-17:15
第1会場 2F 小展示ホール
「医療AI・データ駆動型医療に向けた研究開発と課題」
座長:吉田 雅幸(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 先進倫理医科学 教授)
井上 悠輔(東京大学医科学研究所 公共政策研究分野 准教授)
演者:吉川 健啓(東京大学医学部附属病院コンピュータ画像診断学/予防医学講座 特任准教授)
「放射線診断と機械学習・ディープラーニング」
横山 和明(東京大学医科学研究所附属病院血液腫瘍内科 助教)
「IBMワトソンの臨床での試行と課題」
井上 悠輔(東京大学医科学研究所公共政策研究分野 准教授)
「医療AIのELSI(法的・倫理的・社会的課題)」
セッション2-1 ラウンドテーブルディスカッション
14:00-15:30
第2会場 4F コンベンションホール(梅)
Expert:
飯島 祥彦(名古屋大学医学部附属病院 医学研究・臨床倫理推進室 室長)
「中央審査の課題」
脇之薗 真理(藤田医科大学研究支援推進本部 治験・臨床研究支援センター)
「研究倫理も含めた研究実施支援のあり方について」
江花 有亮(東京医科歯科大学生命倫理研究センター 講師)
「第2回CRePベストプラクティス会議」
中田 亜希子(東邦大学医学部医学教育センター 助教)
「どう考える?【念のため】の倫理審査」
神里 彩子(東京大学医科学研究所生命倫理研究分野 准教授)
「非介入研究の一括審査~何が課題で、何を準備したらよいの?~」
栃木 直文(東邦大学医学部病院病理学講座 准教授)
「倫理審査お悩み相談室」
情報交換会
17:40-19:00
第2会場 4F コンベンションホール(梅)
ポスター入賞発表
最優秀賞 1名 、優秀賞 2名
研究倫理川柳入賞発表
大会長賞 1名、最優秀賞 1名、優秀賞 2名、SNS賞 1名
セッション3-1
11:10-12:30
第3会場 4F コンベンションホール(鶯)
「臨床研究法の課題」
座長:市川 家國(信州大学特任教授/公正研究推進協会専務理事)
演者:児玉 安司(新星総合法律事務所/公正研究推進協会外部評価委員)
大橋 靖雄(日本臨床試験学会代表理事/日本計量生物学会代表理事/中央大学 理工学部)
山本 晴子(国立循環器病研究センター臨床研究推進センター臨床研究管理部 部長)
区民公開講座
セッション3-2 区民公開講座(1)
14:00-15:30
第3会場 4F コンベンションホール(鶯)
「再生医療の治療と研究はどう違うのか?-治療を受けたいときに考えること-」
座長:一家 綱邦(国立がん研究センター医事法研究部 室長)
演者:藤田 みさお(京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門 特定教授)
「安全性・有効性が証明されていない再生医療を治療として提供してよいか」
一家 綱邦(国立がん研究センター医事法研究部 室長)
「再生医療(治療)を規制する法律とその課題(限界)」
セッション3-3 区民公開講座(2)
15:45-17:15
第3会場 4F コンベンションホール(鶯)
「研究に参加するってどういうこと?~研究参加者の権利と責務について考えよう~」
座長:澁谷 和俊(東邦大学医学部 病院病理学講座 教授)
演者:島田 英昭(東邦大学大学院 消化器外科学講座・臨床腫瘍学講座 教授)
武藤 香織(東京大学医科学研究所 公共政策研究分野 教授)
ポスター発表・討論
12:30-13:00
ポスター会場(第1会場入口横)